猫好きが憧れる「猫」のつく苗字・名字24種一覧

猫のつく苗字苗字に「猫」が入っている苗字。非常に珍しいのですが、存在します。
マメ知識として猫が苗字に入っている苗字を知ってると猫通度が上がりそう!

「猫」がつく苗字は多くても数百人程度しかいないかなりレアな苗字ばかり。
現在確認できている猫がつく苗字・名字は24種類、全てまとめてみました。

ちなみに、「猫」は「ねこ」の読み方の他にも「びょう」とも読みますが、苗字・名字で使われている「猫」は「ねこ」と読むものばかりでした!

かなりびっくりな「猫」が付く苗字

「猫屋敷(ねこやしき)」さん

「猫屋敷」さんは。現岩手県南東部と北西部を除く地域である陸中発祥ともいわれる名字です。近年では、岩手県、北海道などにみられます。「ねこ」には「根元や、そば、かたわら」「ねこの額ほどの土地」という意味があります。

全国に20名ほどいらっしゃるようです。

「猫俣(ねこまた)」さん

〇俣さん、俣〇さんという苗字は珍しくありませんが、猫俣となると妖怪の猫又を連想せずにはいられないびっくりな苗字です。けれど猫又さんの苗字の由来は猫又とは異なるようです。

近年青森県や岩手県などにみらます。

全国に20名ほどいらっしゃるようです。

「猫葉(ねこば)」さん

猫葉・・・と聞けばマタタビの葉かな・・・と連想してしまいますが、由来は猫と葉ということ以外はわからないようです。
近年広島県に見られます。

全国に10名ほどいらっしゃるようです。

「猫屋田(ねこやだ)」さん

猫屋敷さんにも似ていますが、地域的には異なります。近年広島県に見られます。
広島県広島市中区猫屋町は江戸時代から記録のある地名だそうで、この地名からきているのではないかと考えられています。

全国に10名ほどいらっしゃるようです。

シンプルな「猫」が付く苗字

「猫田(ねこた)」さん

日本人の苗字の中でも多い〇田さんタイプの苗字に猫が付くと猫田さんになります。一気に破壊力抜群の苗字になりますね。
現滋賀県である近江国蒲生郡猫田村が起源(ルーツ)で、近年、滋賀県、広島県、福岡県に多数みられるそうです。猫田村もうらやましい村名です。

全国に270名ほどいらっしゃるようです。

「猫塚(ねこつか)」さん

アイヌ語源と言われている。「ナィ・コッ・カ(nay・kot・ka)」の転訛で、「川の跡の上」と言う意味を持つそう。猫は関係ないんですね。岩手県、北海道などに多数みられる苗字だそうです。

全国に270名ほどいらっしゃるようです。

「猫本(ねこもと)」さん

こちらもよくある〇本さんタイプの猫バージョン。
広島県広島市安佐南区を中心に分布しており、江戸時代の安芸の浅野家の家来の鉄砲隊が住む商人町がありそこが猫屋町と呼ばれていたそうです。前出の猫屋田さんともご近所ですね。

全国に160名ほどいらっしゃるようです。

「猫宮(ねこみや)」さん

現石川県である加賀起源だと言われてます。「宮」は神社の意で、石川県小松市串茶屋町の遊女の化けた猫を祀った猫宮からとった苗字ではないかという説があります。
北海道に移り住んだ方もいるようで、近年、札幌市や小樽市に多数いらっしゃるようです。

全国に130名ほどいらっしゃるようです。

「猫島(ねこしま)」さん

猫島といえば猫がいっぱいる島が人気ですが、猫島さんは猫がいっぱいの猫島とは関係がないようです。
現茨城県である常陸国真壁郡猫島邑発祥や、広島県広島市中区猫屋町発祥と言われています。近年、広島県広島市に多数いらっしゃるようです。

「猫崎(ねこざき、ねこさき)」さん

猫崎さんは現茨城県である常陸の名族、桓武天皇の子孫で平の姓を賜った家系である平氏(桓武平氏)大掾氏族の子孫という猫姓の中でも由緒ある苗字の一つ。近年、茨城県新治郡八郷町や東京、広島などにもみられるそうです。

全国に60名ほどいらっしゃるようです。

「猫山(ねこやま)」さん

現新潟県である越後国蒲原郡猫山邑発祥や香川県坂出市府中町小原の通称地名の猫山から発祥ともいわれる苗字です。北海道へ移住した方も多く近年、北海道富良野市などにも多くみられるようです。

全国に50名ほどいらっしゃるようです。

「猫西(ねこにし)」さん

奈良県や広島県などにみられる苗字のようです。由来ははっきりとわかっていません。ちなみに、猫東、猫南、猫北さんという苗字はないようですね。

全国に40名ほどいらっしゃるようです。

「猫沖(ねこおき)」さん

北海道、広島県広島市、山口県光市などに見られる苗字のようです。

全国に40名ほどいらっしゃるようです。

「猫石(ねこいし)」さん

近年、大阪府や京都府にみられる苗字のようです。
全国に20名ほどいらっしゃるようです。

「猫矢(ねこや)」さん

近年、埼玉県、東京都、大分県にみられる苗字のようです。屋号の屋に「矢」を使う例があるようなので、猫矢=猫屋の意味があるのかもしれません。
全国に30名ほどいらっしゃるようです。

「猫平(ねこひら)」さん

近年、岩手県に集中してみられる苗字のようです。
全国に20名ほどいらっしゃるようです。

「猫橋(ねこはし)」さん

大分県大分市中判田つつじケ丘では猫が渡る橋があったことからの由来だと言われています。近年、大分県などにみられる苗字のようです。
全国に20名ほどいらっしゃるようです。

「猫垣(ねこがき,なこがき)」さん

近年、福岡県にみられる苗字のようです。福岡県築上郡上毛町上唐原の小字に猫垣という地名があるので、地名が由来の苗字のようです。
全国に20名ほどいらっしゃるようです。

「猫戸(ねこと,ねこど)」さん

近年愛知県や三重県でみられる苗字のようです。
全国に10名ほどいらっしゃるようです。

「猫谷(ねこたに,ねこや)」さん

近年大阪府にみられる苗字のようです。
屋号の屋に「谷」を使用する例があるようです。
全国に10名ほどいらっしゃるようです。

「猫村(ねこむら)」さん

猫村さんといえば、有能家政婦の猫村さんを真っ先に思い浮かべる方が多いと思いますが、人間の猫村さんもいらっしゃるようです。
近年広島県に見られます。
広島県広島市中区猫屋町は江戸時代から記録のある地名だそうで、この地名からきているのではないかと考えられています。

全国に10名ほどいらっしゃるようです。

「猫安(ねこやす)」さん

近年広島県に見られますが由来はよくわかっていないようです。
全国に10名ほどいらっしゃるようです。

「猫渕(ねこぶち)」さん

近年北海道にみられる苗字のようです。
全国に10名ほどいらっしゃるようです。

「猫羽(ねこは,ねこま)」さん

羽が生えた猫を想像するとなんだか可愛い苗字。近年香川県にみられる苗字のようです。
全国に10名ほどいらっしゃるようです。

読み方に「ねこ」を含む苗字

「猫」という漢字は含まないものの、読み方に「ねこ」を含む苗字もたくさんありました!

金子(かねこ)さん、兼子(かねこ)さん、といった間に「ねこ」がいる苗字の他、根子(ねこ)さん、根古(ねこ)さんという漢字は違うけど「ねこ」とドンピシャで読む苗字など、猫好きにとってはうらやましい~とつい思ってしまう読みの苗字もありました。

猫は苗字の最初に付き、関西では広島、関東以北では東北や北海道に猫苗字は多いようです

色々な「猫」が付く苗字を調べてみましたが、基本的に「猫」は苗字の先頭につく場合がほとんどのようです。
やはり猫は先頭につけたくなるほど魅力的・・・ということですね!

また地域は特に広島県や東北、北海道に「猫」が付く苗字の発祥地が多いようでした。「猫」を苗字に持つ人は全体的にかなり珍しいので、ご自身が「猫」苗字なだけでなく、お知り合いにいるだけでラッキーと思ってしまう素敵な苗字ですね!

一覧「猫の雑学」記事一覧に戻る

この記事が気に入ったら
いいね ! してにゃ

Twitter で